'08 → '09
Posted by K-JI in GIG on 2008/12/28
しわすー。
「あっ」という間に今年2008年もあと少しになっちゃいましたよねー。
この1年、どうでした??
喜怒哀楽イロイロあったけど、今年もやっぱりオモシロい1年だったなーとオレは思います。
一緒に遊んでくれたみなさん、本当にどうもどうもです!
今年最後のDJは去年に続いて 京都 CLUB - 世界WORLD のカウントダウンDJを努めさせてもらうことになりました。
2008年の締めくくり・2009年の幕開けにふさわしいDJをしたいなと意気込んでおります!
*毎年入場の際にかなりの混雑が起こるので、カウントダウンの瞬間に間に合うには最低でも23:00ぐらいに現地到着をオススメします!
(ヘタしたらもうちょっと早い方がいいかも?)
それではみなさん、大晦日は京都 世界WORLD でお会いしましょう!

08.12.31 (Wed)
世界WORLD COUNTDOWN PARTY '08-'09
-BF- (HOUSE MUSIC FLOOR)
SOUND PILOTs :
SUGIURUMN (HOUSE BEAT/24)
K-JI (EMMA HOUSE)
かえる課長 (MUSeUM)
ISAI (Tachytelic Night)
VISUAL PILOTs :
AKIYOSHI MISHIMA (ENLIGHTENMENT)
Cabin Attendant :
CYBERJAPAN DANCERS
-8F- (BLACK MUSIC FLOOR)
DJs :
SANCON (ESSENTIAL)
BASS GREEN (SAYANSE)
DJ DOG (TEQUILA PANIC)
HI-RANK
LIVEs :
K.I.C.E.武神 Feat DJ CAZZ
(THE SHOW / HIGH PRODUCTION Company)
and more...
OPEN : 21:00 ~ deepnight
DOOR : 4000 yen with 1drink
ADV : 3000 yen with 1drink
*振舞祝い酒飲み放題!!
WORLD Official Site
「あっ」という間に今年2008年もあと少しになっちゃいましたよねー。
この1年、どうでした??
喜怒哀楽イロイロあったけど、今年もやっぱりオモシロい1年だったなーとオレは思います。
一緒に遊んでくれたみなさん、本当にどうもどうもです!
今年最後のDJは去年に続いて 京都 CLUB - 世界WORLD のカウントダウンDJを努めさせてもらうことになりました。
2008年の締めくくり・2009年の幕開けにふさわしいDJをしたいなと意気込んでおります!
*毎年入場の際にかなりの混雑が起こるので、カウントダウンの瞬間に間に合うには最低でも23:00ぐらいに現地到着をオススメします!
(ヘタしたらもうちょっと早い方がいいかも?)
それではみなさん、大晦日は京都 世界WORLD でお会いしましょう!
08.12.31 (Wed)
世界WORLD COUNTDOWN PARTY '08-'09
-BF- (HOUSE MUSIC FLOOR)
SOUND PILOTs :
SUGIURUMN (HOUSE BEAT/24)
K-JI (EMMA HOUSE)
かえる課長 (MUSeUM)
ISAI (Tachytelic Night)
VISUAL PILOTs :
AKIYOSHI MISHIMA (ENLIGHTENMENT)
Cabin Attendant :
CYBERJAPAN DANCERS
-8F- (BLACK MUSIC FLOOR)
DJs :
SANCON (ESSENTIAL)
BASS GREEN (SAYANSE)
DJ DOG (TEQUILA PANIC)
HI-RANK
LIVEs :
K.I.C.E.武神 Feat DJ CAZZ
(THE SHOW / HIGH PRODUCTION Company)
and more...
OPEN : 21:00 ~ deepnight
DOOR : 4000 yen with 1drink
ADV : 3000 yen with 1drink
*振舞祝い酒飲み放題!!
WORLD Official Site
Merry X'maaaaaas
Posted by K-JI in blog on 2008/12/25
Paul McCartney - Wonderful ChristmasTime
オレがクリスマスソングの中で1番好きな曲です。
NEXT... 08.12.19 (Fri) "EMMA HOUSE"
Posted by K-JI in GIG on 2008/12/18
08.12.19 (Fri) @ WORLD
NITELIST MUSIC Presents
EMMA HOUSE
DJ : EMMA (NITELIST MUSIC) / K-JI (NF303)
VJ : E-RANGE
LIGHTING & LASER : Yamachang (□)
OPEN / START : 22:00 ~
Organized by : Ambrosia Project.
Supported by : JACK DANIEL'S
You Must Be 18 Over with PHOTO ID & No Smoking on THE DANCE FLOOR Please!!!
WORLD Official Site
今年最後のEMMA HOUSEです。
遊んでってくださいませ。
YouTube !
Posted by K-JI in blog on 2008/12/07
最近 YouTube がパワーアップしたの、知ってます?
HDサイズに対応で、メチャクチャきれいです。
今まで何だったんスか?って感じです。
それに加えてちょっとしたコツで、高画質でEmbedできる方法も知ってしまいました。
埋め込みタグをコピペして、2箇所のURLの最後に「&ap=%2526fmt%3D18」を追記で通常320×240のFLV形式のファイルを480×360のmp4形式、「&ap=%2526fmt%3D22」を追記で1280×720というHD動画を再生できます。
まぁ言うまでもないですが、元の動画ファイルが1280×720でアップロードされていないと高画質再生はされないです。
例えば YouTube - This Is™ Sander Kleinenberg on the SVM-1000 at MOS London の場合
標準のEmbed
「&ap=%2526fmt%3D18」を追記したEmbed
明らかに違うっスよねー。
というワケでこれからは高画質版で貼付けていきます。
っていうか SVM-1000 もスゲー。
HDサイズに対応で、メチャクチャきれいです。
今まで何だったんスか?って感じです。
それに加えてちょっとしたコツで、高画質でEmbedできる方法も知ってしまいました。
埋め込みタグをコピペして、2箇所のURLの最後に「&ap=%2526fmt%3D18」を追記で通常320×240のFLV形式のファイルを480×360のmp4形式、「&ap=%2526fmt%3D22」を追記で1280×720というHD動画を再生できます。
まぁ言うまでもないですが、元の動画ファイルが1280×720でアップロードされていないと高画質再生はされないです。
例えば YouTube - This Is™ Sander Kleinenberg on the SVM-1000 at MOS London の場合
標準のEmbed
「&ap=%2526fmt%3D18」を追記したEmbed
明らかに違うっスよねー。
というワケでこれからは高画質版で貼付けていきます。
っていうか SVM-1000 もスゲー。
iDrum: Ministry of Sound Anthems.App
Posted by K-JI in iPad/iPhone/iPod, Music on 2008/12/03
iZotope がリリースしている iPhone/iPod Touch 向けドラムアプリ iDrum に、Ministry of Sound が提供するサウンドを内蔵した iDrum: Ministry of Sound Anthems が追加。

Download Link - iDrum: Ministry of Sound Anthems.App
クラブクラシックの代表曲60曲をCD 3枚に収録したコンピレーションアルバムの第二弾「Anthems II」のリリースに合わせたもので、アルバムのサウンドイメージに沿った300以上のオリジナルサンプルと20のドラムセットを内蔵。
アプリケーション本体は従来の iDrum と同様で、グリッドに配置されたプリセットパターンを3つのビュー(Part View、Pattern View、Kit View)を駆使してカスタマイズしながら新しいパターンを作ることができます。
出来上がったパターンは保存して着信音として使うことも可能 (iPhoneのみ)。
Download Link - iDrum: Ministry of Sound Anthems.App
クラブクラシックの代表曲60曲をCD 3枚に収録したコンピレーションアルバムの第二弾「Anthems II」のリリースに合わせたもので、アルバムのサウンドイメージに沿った300以上のオリジナルサンプルと20のドラムセットを内蔵。
アプリケーション本体は従来の iDrum と同様で、グリッドに配置されたプリセットパターンを3つのビュー(Part View、Pattern View、Kit View)を駆使してカスタマイズしながら新しいパターンを作ることができます。
出来上がったパターンは保存して着信音として使うことも可能 (iPhoneのみ)。